プロカウンセラー  池 内 秀 行

経営者向けカウンセリング
ウェルビーイングカウンセリング
組織開発・人材開発プロセスコンサルティング
各種研修

Scroll

こんにちは。カウンセラーの池内秀行です

ウェルビーイングカウンセリング公式サイトへようこそ

本サイトでは、「自分らしく、心身ともに健康で、社会とのつながりも良好な状態=ウェルビーイング」の実現と向上を目指す皆様を支援するために、個人および企業・組織向けの各種サービスのご案内と、ウェルビーイングの向上に役立つ情報を提供しています

カウンセリングでは、心・身体・社会とのつながりを大切にしながら、年齢・性別・文化的背景を問わず、多様なクライアントに寄り添い、向き合ってきました。個人の成長や回復、夫婦・家族関係など、さまざまな人間関係において、心理的な側面だけでなく、現実的な側面も重視し、ウェルビーイングの実現と向上を目的とするカウンセリング・セラピーを提供しています。

また、企業や組織に対しては、心理的アプローチと実務支援を融合したカウンセリングおよびプロセスコンサルティングを提供しています。経営層・役員・管理職を中心に、心理面と組織面の両面に加え、法務分野で培ったリーガルマインドの視点も踏まえた包括的な支援を行っています。

■ ウェルビーイング(well-being)とは?

ウェルビーイングとは、「身体も心も元気で、社会との関係も良好である状態」を指します。より具体的には、「自分らしい人生を生きており、心身ともに健やかで、社会的なつながりも良好である」と本人が実感できている状態です。

たとえば、以下のような状態がウェルビーイングに含まれます:

  • 心身の健康を保って元気である
  • 疾患があっても症状とうまく付き合いながら自分らしく生活できている
  • 自分らしさを尊重できる生活ができている
  • 人との関係が心地よく、相互に尊重し合えている
  • 他者の個性や「自分らしさ」も尊重できる良好な人間関係を築いている
  • 人間関係で傷ついても回復する力(レジリエンス)やリソースを持っている
  • ハラスメントやストレスに適切に対応し、必要な支援を受け入れられる
  • 意味のある時間や活動、自分の時間、大切な人との時間を大切にできている
  • 自分が意味を感じることに取り組み、社会的に実現したいことにも挑戦できている

■ ウェルビーイングセッション(個人向けカウンセリング)

ウェルビーイングセッションでは、カウンセリングを受ける方の状態やニーズに応じて、幅広い視点とアプローチによるオーダーメイドのセッションを提供します。

このセッションでは、単なる問題解決や目標達成にとどまらず、ポジティブな体験だけではなくネガティブな体験からも人生の糧を得られることを大切にしています。

自分の価値観や強みを見つめ直し、それを活かして他者と協働しながら、意味ある生き方を実践していくプロセスを支援します。

主な支援内容:

  • 自分らしい生き方の実践をサポート
  • キャリアや人生の方向性に関する悩みの整理と実現の支援
  • 自分の価値観や強みを活かし、他者と協働して意味ある人生を歩むプロセスの支援

また、キャリアに関しては、カウンセリングを受ける方のニーズに応じて、人生全体の文脈の中で仕事の意味を問い直し、自分らしい働き方・生き方を実現するために、キャリアの悩みや転職、キャリアチェンジ、将来の方向性について共に考え、選択肢を広げていくプロセスもサポートしています。

■ 組織開発プロセスコンサルティング(企業・組織向け)

個人支援とは別に、心理臨床の専門性と組織支援の実績を融合し、企業や組織が抱える多様な課題に対して包括的な支援を行っています。経営者・役員・管理職を主な対象に、心理的視点と組織運営の視点を統合したカウンセリングおよびコンサルティングを提供しています。

2003年より、オーダーメイド型のプロセスコンサルティングを通じて、意思決定支援、人間関係の調整、ストレスマネジメント、経営課題への対応など、組織の中核を担う人材に対する実践的な支援を行ってきました。加えて、組織開発や人材育成を目的とした研修プログラムや、継続的なグループファシリテーションも実施しています。

現場では、業務上の課題と心理的な課題が密接に関係し、組織運営や経営判断に大きな影響を及ぼすケースが多く見られます。私たちはこうした状況に対応するため、実務的な支援と心理的アプローチの双方から介入し、経営と人材の健全なバランスの実現を支援しています。

また、法務分野で培ったリーガルマインドの視点も踏まえ、複雑な対人関係や組織内の力動にも多角的に対応します。コンプライアンスとガバナンスを基盤とし、企業文化として育まれてきた価値観や行動原理を整理・言語化することで、心理的安全性の向上、変化に柔軟に対応できるカウンセリングマインドとリーガルマインドを兼ね備えたリーダーシップとフォロワーシップの育成、そして健全な組織文化の醸成を支援します。

働く一人ひとりが心身ともに健やかに力を発揮できるよう、「個人のウェルビーイング」を組織づくりの基盤とし、意思決定や対立調整など関係性に関わる力学に働きかける心理学的アプローチと、現実的な実務支援を統合したオーダーメイドの支援を行います。

組織の持続的な成長と発展を支えるパートナーとして、一人ひとりのウェルビーイングと組織全体の健全性の両立を目指すプロセスに寄り添い、共に歩みます。

主な支援内容:

  • 心理的安全性の高い組織環境の構築
  • チームの信頼関係と協働力の向上
  • コンプライアンス・ガバナンス強化とリスクマネジメント体制の促進
  • ハラスメント予防策の導入と対応体制の整備
  • メンタルヘルス施策の企画・実施・定着化
  • その他関連する施策全て

支援内容を実現するために、以下のような具体的な支援を行います:

  • 業務上の意思決定において、単なる正解探しにとどまらず、関係者が納得できる合意形成を支援(視座と視点の提供・価値の整理・不安やジレンマの言語化など)
  • 部署間・階層間の関係性の橋渡しを行い、相互理解と協働を促進
  • 対立や価値観の違いを、組織の成長のエネルギーに変えるプロセスを支援・伴走
  • 組織変革の取り組みが形骸化しないよう、継続的な実行と取り組みの活性化を支援し・伴走

全体として、ガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメント、メンタルヘルス向上といった多面的な視点から、持続可能で健全な組織文化の形成を目指すプロセスに寄り添い、共に歩みます。

■ 経営層・役員向けカウンセリング

経営の重責や複雑な組織課題と向き合う方々を対象に、単なる対話にとどまらず、心理的支援、現実的なコンサルテーション、そして視座を提供して視野を広げ成長を促す実践的な学びを融合した、経営層・役員のためのオーダーメイドの支援を提供します。

主な支援内容:

  • 経営判断や組織運営に伴う孤独やストレスへの心理的サポート
  • コンプライアンス・ガバナンス・ハラスメント対応に関する経営支援
  • 経営者・役員それぞれの立場におけるリーダーシップと自己理解の深化
  • 対話と学びを通じた組織文化変革の推進
  • 組織内外の関係性を見直しと、健全かつ柔軟な意思決定の支援
  • 実務に即した現実的な課題整理と対応プランの策定支援
  • その他関連するテーマ全て

経営層が直面する重圧や役割間の葛藤、複雑な組織課題に対して、多角的かつ客観的な視点から整理と対応を支援します。

ご自身の内面だけでなく、社内外の他の役員・従業員・取引先・ステークホルダー・社会との関係性にも丁寧に向き合い、より健全で柔軟な意思決定ができるようサポートします。

役割ごとの課題に応じた対話と実践的な学びを通じて、経営の視点からコンプライアンスおよびガバナンスの強化を図り、企業価値を持続的に高めていくプロセスを支援します。

■ 管理職向けカウンセリング

日々の現場でのマネジメントに伴う葛藤や不安に対して、心理的・実務的な視点から支援を行い、管理職としての成長、スキル向上、そしてウェルビーイングの向上をサポートします。

主な支援内容:

  • マネジメントに伴うストレスの心理的サポート
  • 部下との関係構築や、成果につながるコミュニケーション支援
  • 中間管理職特有の役割葛藤や悩みに寄り添い、健全なマネジメント力とカウンセリングマインドとリーガルマインドも備えたリーダーシップ・フォロワーシップの育成
  • ハラスメントリスクの理解と予防、メンタルヘルス不調の早期発見と適切な対応
  • 取引先との信頼関係の構築や、実務課題解決に向けたコンサルテーション
  • 経営層との関係性の促進、方針のすり合わせ、組織内の立場調整の支援
  • 自身のウェルビーイング(心身の健やかさと自分らしさ)の向上をめざす内省と成長の機会提供
  • 組織開発の視点から、現場から組織全体に良い影響を与えるための視野の拡張と役割意識の醸成
  • その他関連するテーマ全て

これらの支援はすべて、現場に即したコンプライアンス意識と実践の視点を踏まえて進めます。対話と実践を通じて、管理職が自信と安心を持ってリーダーシップとフォロワーシップを発揮し、組織全体の健全な成長にも貢献できるよう支援・伴走します。

■ 組織開発、経営層・役員向けカウンセリング、管理職向けカウンセリングで大切にしていること

カウンセラー池内秀行は、問題解決や目標達成にとどまらず、クライエントの良心と可能性を尊重し、その方が本来持っている能力や強みを最大限に発揮できるよう支援することを大切にしています。

そして、セッションを通して、カウンセリングマインドとリーガルマインドを兼ね備えたリーダーシップとフォロワーシップを身につけて向上させていってもらうことも大切にしています。

また、他者や社会との関係性の中で意味あるビジネス活動を実現し、成果を積み重ねていくプロセスに伴走することを、支援の基盤としています。

■ 初めての方へ

初めての方にも安心してお越しいただけるよう、環境を整えてお待ちしております。
ご興味をお持ちの方は、どうぞお気軽にお問い合わせ・お申し込みください。
皆さまとお会いできますことを、心より楽しみにしております。

プロカウンセラー 池 内 秀 行


ウェルビーイングカウンセリングセッション料金


セッション時間セッション料金(税込)円
60分22000
90分31900
120分41800
延長10分毎3300

経営者・役員向けカウンセリングセッション料金


セッション時間セッション料金(税込)円
60分35200
90分51700
120分68200
150分84700
ショートセッション20分
(電話等によるスポット対応)
12100
延長10分毎5500
経営者1人ではなく、他の取締役や管理職など複数で行うセッションは3人まで対応しております。この場合、上記セッション料金に2人目以降、お1人につき5500円(税込)を加算した金額になります。4人以上の場合は、別のグループプロセスコンサルティングの料金になりますのでお問い合わせください。

管理職向けカウンセリングセッション料金


セッション時間セッション料金(税込)円
60分27500
90分37400
120分47300
150分57200
延長10分毎3300
1人ではなく、複数の管理職で行うセッションは3人まで対応しております。この場合、上記セッション料金に2人目以降、お1人につき5500円(税込)を加算した金額になります。4人以上の場合は、別のグループプロセスコンサルティングの料金になりますのでお問い合わせください。


メールでのお問合せ info@hahc.co.jp


お電話でのお問合せ TEL:03−5793−8806
【お電話は携帯番号に転送されている時がありますので予めご了承ください。】





セッションルームは、東京・恵比寿ガーデンプレイス内にあるマンションの一室です。

住所は目黒区になりますが、渋谷区と目黒区と品川区の行政界に位置していますので、最寄り駅は恵比寿、目黒です。広尾、白金台、中目黒からも徒歩圏内でタクシーも近距離です。


TOPへ